躁鬱で主夫になりました~双極性障害の旦那~

双極性障害で主夫になった旦那の日記

突然ブログが書けなくなった!?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

突然ブログが書けなくなった!?

突然ブログが書けなくなった!?

こんにちは、ソウツー(@Sou_tu_1979)です。

ブログの更新が滞りもう半年以上が経ちました。

ソウツーも中途半端に辞める一人だったか…

と思った人がいたかどうかはわかりませんが。

書けなくなったことを記事にしようと思います。

目次

突然ブログが書けなくなった!?

ブログを更新していた当初はテンションも高く維持できていたし、

どう書いたらアクセスされるだろうか?

どの配置ならアドセンスをクリックしてもらえるだろうか?

読者にとっての価値ある記事とはなんだろうか?

そんなことをずっと考えていましたが、

開始して30記事を超えるあたりで壁にぶち当たってしまいました。

なんとブログをまったく書けなくなってしまったのです。

ネタがでてこない!

そもそもブログの文章の場合は キーボードをたたく気すらおこらない。

正直、闘病生活中の人間なのに更なる病を発症するとは思わなかった。

上り詰めたわけではないからスランプではない、

それでは一体何がブログの更新を止めてしまったのでしょうか?

Twitterはかけるがブログが書けない

Twitterでのつぶやきは日によって増減するものの、ほぼ毎日つぶやいている。

(正直つぶやかない方がいいような日もあるが…。)

Twitterのつぶやきは最大140文字、

自分のブログが1500文字程度と考えると

最大文字数で10つぶやいていれば1記事分程度の文字量になる。

そこで、Twitterのつぶやきをまとめることも考えたが、

その方法も自分ではうまくいかない結果となった。 ※補足しておくとこの方法でブログを更新されている方はいます。

電車通勤中の時間を有効利用するためだとか、正直感服します。

主な理由としては自分のつぶやきは記事を作成するためにつぶやいていなかったこと。 この一点に尽きると思う。 もちろん、過去のつぶやきを拾ってネタとして使用するという方法はあるのだが、 ネタという意味では時間が経過してしまえば、 使用時期としては旬を過ぎている可能性は否めない。 そんなわけでツイートまとめ作戦も失敗に終わった。 とにかく書くことそれだけを目標にしても、 何を?どうしてそれを?と自問自答して書けなくなり、 果ては人のブログをみてますます書けなくなっていった。

いや、書かなくなっていったに近いだろう。

稼がなければいけないが苦痛になる

そもそもブログを始めた理由はとても邪である。

ブログを収入源にしようとしたのだ。

2018年はブロガーというのジャンルは盛り上がっていたと思う。

もちろん、タレントブロガーというのは10年ほど前からいたし、

ブロガー自体がいきなりブームになったわけではない。

ある種異様なブロガーというものを特殊に思わせる時期だったと思う。

トップを走るプロブロガー、それに師事するブロガー。

そして師事する人たちへのスポンサー制度。

ブロガーのみを集めた大きなイベント。

サロンの乱立と立ち上げたサロンに身内同士の入りあい。

チャレンジと言えばpolcaでお金を集め記事にすると 豪語、

高価な物を購入する人も現れた。

大学に行くことも、会社に雇われることも無駄だから、

サロンで学んでフリーランスになれと真に受ける人もいた。

そんな惨状を見て、自分は何をやっているんだろうとなった。

毎月の収支報告、周囲のブロガーはうなぎのぼりだった。

自分は、うまいぼうを4本買える金額から稼げていなかった。

ある日サロンに誘われた、なにやるんですか?と聞いたら

僕のファンクラブですと言われた毎月5000円も払えなかったので

奥さんがお金を握っているからと断った。

※奥さんは理由さえちゃんとしていれば  お金は使うべきと考えている人です。

専業にしろ、副業にしろお金が目的であることに違いはない。

しかし、ブログでお金を得るのは記事作成の依頼で書いている場合でない限り、

アドセンスやアフィリエイトなどでの収入になるため文字単価や記事単価で

得ることができないため金額としてはブロガーを名乗る人なら

誰もがブログによる収入をあげなければという焦りを持つんじゃないかと思う。

もちろん、雑記ブロガーとして副業程度であれば、支出自体は

・サーバー料 or はてなのようなプラットフォーム料金

・WordPressならフリーでなければ有料デザインテンプレート

・ドメイン料 年間

年間で1万ぐらいと買い切りのテンプレート1万ぐらいの 2万円程度ぐらいで、

途中でやめても通信教育の勉強を途中で投げ出した程度の出費かと思います。

ブログが収益化できていなくても技術を学んだ分は
技術的な分野に興味があったり、今後の関わる可能性があるのであれば
決して高くない勉強料かと思います。

ブログを専業でやっているのか、副業なのかによって違ってくるとは思いますが、
基本的な最低固定費以上は記事を書くためや
収益を上げるための勉強費用や広告費用がかかる位かと思います。
お金がかかればかかるほど収益に固執してしまう人もいるでしょう。
収益が目的なのだから。
かといって、収益だけを目的にすると好きだとしても
好きなことをやると同時にお金を発生させなければいけないという
強迫観念に近いものも発生します。
自分の場合はそれが原因かはわかりませんが
ブログが苦痛になってしまったことは否めません。
今でも自分は収益にこだわりがあります。

終わりに

それでもあえて復帰しようと思ったのは、
ブロガーってものから距離を置いたりしたからでしょうか。

ただまだ苦痛な気持ちはあります。
それでも心のどこかでブログがしたいと思いながら、

収益にこだわりがあるからだと思います。

それでもなぜか構成を考えたり下書きを
なんとなくしてしまう日はありました。
また休止してしまう可能性はあるけれど、
次は継続できたらいいなと思いながら、
復帰第一号記事を終わりたいと思います。

それでは~。